遊撃手
2022年04月26日 00:08

2022年3月22日に阪本敏三氏が亡くなられました。2014年4月4日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。ご冥福をお祈りします。
先日選抜高校野球で龍谷大平安高校が優勝しましたが
当時平安高校と呼ばれた時のOBの一人阪本敏三の本塁打を見てみます。続きを読む
2022年01月09日 15:59
2022年01月09日 15:55
2022年01月09日 15:54

2017年1月28日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。
「野球の記録で話したい」ブログ上でも特集しております。三村敏之 NPB1000本安打列伝 80
地元広島商業からの広島入りで、Bクラス常連の時代から、赤ヘル時代まで主に遊撃手として活躍した三村敏之の本塁打を見てみます。続きを読む
2021年11月17日 00:07

2021年11月12日に古葉竹識氏が亡くなられました。2014年6月23日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。ご冥福をお祈りします。
古葉竹識の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2021年11月16日 23:51

2021年11月12日に古葉竹識氏が亡くなられました。2014年6月23日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。ご冥福をお祈りします。
広島カープの内野手として、そして広島黄金時代の監督として名を残した
古葉竹識の本塁打を見てみます。続きを読む
2021年08月31日 23:57

2015年4月28日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。
私もお世話になっております野球雲チャンネルでは、「プロ野球新人王該当者なし列伝①1960-1963~惜しくも選ばれなかった選手たち~」を配信しております。今回こちらで取り上げた選手を見てみようと思います。
矢ノ浦国満の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2021年08月31日 23:38

2015年4月28日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。
私もお世話になっております野球雲チャンネルでは、「プロ野球新人王該当者なし列伝①1960-1963~惜しくも選ばれなかった選手たち~」を配信しております。今回こちらで取り上げた選手を見てみようと思います。
近鉄では高卒新人ながら開幕スタメンで出場。サンケイ移籍後は打撃はもう一つだったものの、レギュラー遊撃手として活躍した矢ノ浦国満の本塁打を見てみます。続きを読む
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト