BBM2011 Legend of Bs-蘇る黄金の70's 勇者の行進 No.YK2 山口高志




tabatomoたばともデータ


1978年のパ・リーグ投手陣のリリーフ投手を少し詳しく見てみます。
注意点
・与球(BHB)は、四球+死球の値です。よって投球回あたり与四球・被安打数合計(WHIP)は与四死球として計算しています。

・Team Totalsの自責点(ER)は、各投手の自責点を合計した値です。

・防御率(ERA)は、現在の計算式を使っています。

・チーム防御率(ERA)は、Team Totalsの自責点(ER)を使って計算しています。

・ここで載せている勝ち投手、負け投手は基本的に当時発表されたものを動かさず、それをもとに私がホールドをつけています。

1976年から、だいたい現在のセーブルールに近い形になっています。
ただし、この年から1997年まで「3連続本塁打で同点または逆転の状況時で登板し、1イニング以上の投球」で
セーブが記録される内規がありました。

この場合の状況は
ランナー1人 → 4点リード&1イニング以上の投球
ランナー2人 → 5点リード&1イニング以上の投球
ランナー満塁 → 6点リード&1イニング以上の投球
これらの条件で登板しても、現在ではセーブがつきません。
よってここでは、上記の条件に該当するセーブをもらった投手のセーブ記録から1つ引いて表示しています。
(今回のパはありませんでした)


パ・リーグリリーフ投手少し詳細に
1978Pa3


登板数順の上位10傑
1978Pa3_2


イニング数の上位10傑
1978Pa3_3


セーブポイント(現在は廃止、リリーフ勝利+セーブ)数の上位10傑
1978Pa3_4


簡易版・先発詳細版はこちらで
簡易版   先発詳細版

同年セ・リーグのリリーフ詳細版はこちらで
1978年のセ・リーグ投手陣 リリーフ詳細版

前年・翌年のセ・リーグリリーフ詳細版はこちらで
1977年リリーフ詳細版   1979年リリーフ詳細版

本塁打大全リクエストこちらから
本塁打大全リクエスト、まだまだお待ちしております。


私どものサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!



広尾さんの書かれた本が発売中です。ぜひご覧を!





奨学金ブログ更新情報