先年物故した大沢啓二の16歳年長の兄。中日の主軸選手として長く活躍した。
N-Osawa


N-Osawa-P


【キャリア】

神奈川県藤沢市出身。神奈川商工から國學院大学を経て37年名古屋軍に入団。一塁手、投手として活躍。41年応召、46年復帰、49年東急、50年大洋、52年広島移籍。54年引退。國學院大学硬式野球部監督、同大学教授。

【タイトル、それに準ずる記録】

野手
○最多二塁打1
・打撃10傑入り3・OPS.900以上0 ・RC100以上0 規定打席以上15シーズン

投手
・防御率10傑入り0・WHIP1.00以下0 ・DIPS2.5以下0 規定投球回数以上0シーズン

【論評】

弟同様親分肌で、多くの人に慕われた人だったようだ。一塁守備はうまかったが弱肩、鈍足。それでいて投手として100イニング以上投げたのは、度胸がありスローボールを多投したからだ。ミートが巧みで、特に流し打ちがうまかった。飛ばない粗悪なボールだった戦前の野球に適合した打法と言えよう。

復員した46年を除くすべてのシーズンで規定打席に達した。これはデビューから引退まで規定打席をクリアした山本浩二、長嶋茂雄に次ぐ。どのチームでも主軸選手。成績に加えて信頼感もあったのだ。

さらに戦前は投手としても101回を投げたシーズンがある(この1939年は規定投球回数ではなく、既定完投数10回以上だったのでランク外だった)。

全盛期は50年。45二塁打は当時のNPB記録。しかし、オールスター(翌年スタート)にもベスト9にも縁がなかった。同じポジションに川上哲治が君臨していたことも大きかったと思われる。

引退後は母校の硬式野球部の監督、65年からは文学部で教鞭をとった(体育の授業担当だった)。


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!





『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。







「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。





広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。