tabatomoたばともさんデータ

パリーグがセリーグに匹敵する人気を得るのは、西鉄が台頭してからだ。それまでは地味な顔ぶれだった。

1955-PL-P

南海、中村大成は、ベストナイン、最優秀投手に選ばれたが、この年に
23勝したがキャリアでは39勝。この投手も一発屋だった。宅和本司もこの年が盛り。

当時の南海は投手を使い捨てていた感が強い。

 

西鉄はエースの河村と一発屋の西村が先発、救援の柱。戦前派の川崎徳次の名前が見える。

 

毎日の和田功は54年から56年まで二けた勝利を挙げ、エース格だった。荒巻淳、植村義信、中川隆も先発、救援両方で投げている。

 

阪急は2年目左腕の梶本がエース格。まだ米田は入団していない。柴田英治は制球の良い投手。先発救援で良い働きを下。

 

近鉄は山下、武智、関根の時代。関根は打者としても25安打し、.275の打率を記録している。投げないときは代打の切り札だった。

 

大映の林義一はこの年がキャリアハイ。引退後は解説者としても活躍した。飯尾為男は大負けし、翌年髙橋に放出された。

 

 

東映は米川泰夫がエース格。勝ち星もあがったがとにかくよく負けた。この年も含め、3回同じ21敗で最多敗になっている。

 

トンボは、全部で42勝しかしなかった。スタルヒンの7勝が最高。楽天の初年度と同様、寄せ集めの投手陣に、リーグ戦を互角に戦う力はなかったのだ。


 


私のサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください!


『「記憶」より「記録」に残る男 長嶋茂雄 』上梓しました。


「読む野球-9回勝負- NO.2」私も書いております。



広尾晃 野球記録の本、アマゾンでも販売しています。