tabatomoたばともさんデータ


パリーグでは佐藤道郎が16セーブ、25SPの大活躍。セの星野と同様、先発投手を上回る活躍をした。

1972-PL-RP]




3年目の佐藤は、先発4試合を含む64試合に投げている。ほぼ2試合に1度投げて、65勝の内勝に関わった。 星野と同様キャリアSTATSに、たばともさんのセーブ記録を加えてみる。網掛けが非公式のデータ。

sato-SV


佐藤はデビューから7年で5度最多セーブ。星野は以後、先発に転向したが、佐藤は最後まで救援投手だった。星野と並ぶパイオニアだろう(板東英二もいれるべきだろうが)。

巨人から移籍した田中章も代表的な救援投手だ。この投手はセーブ制度が導入されて2年目には成績を落としているから、歴史に埋もれているが、特筆すべき投手の一人だろう。

児玉好弘も懐かしい名前だ。ロングリリーフが専門で、典型的な打たせて取る投手。投げているのを見ると、ごく打ちやすそうな球だったが、なかなか打てない投手だった。この投手も6年と短いキャリアだった。




横山小次郎は前年イースタンでノーヒットノーランを記録して名前を上げたが、下積みの長い投手だった。数字は悪いが、良く投げていた。

板東里視ももう少しスポットが当たっても良い投手だと思われる。板東英二と同郷で1年後輩、20年にわたって近鉄で投げた。大部分は救援投手。弱かった近鉄を支えた投手である。

こういう記録を見ると、野球選手の評価をし直すべきだという思いがふつふつとわいてくる。

私どものサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください! ↓