tabatomoたばともさんデータ


たばともさんデータを加工した。1965年、南海、野村克也の戦後初の三冠王への道のりを、最大のライバルだった阪急、ダリル・スペンサーとの比較で試合ごとに追いかけた。

野村克也
Bは、打順。太字はリード。

nomura-spencer-triple


tabatomo

この年打率、本塁打でスペンサーを、打点で張本、ハドリを振り切って三冠王になった。
30歳のノムさんですが、東京、近鉄、阪急と下位チームから良く打ってます。
本塁打は、東京、近鉄から半分以上稼ぎ、小山から6本、徳久から4本打ってます。
一方、東映・尾崎、阪急・米田、足立からは0本でした。

Mark-New

表を作ってみて最初に思ったのは、当時のペナントレースの日程が、かなり間が開いていること。
4日、5日と間隔があいていることも珍しくない。これは、最初からダブルヘッダーが組まれているからだろう。

この時期まで、稲尾和久や杉浦忠など、30勝を優に超える勝ち星を挙げる大投手がたくさんでていた。
そういう選手たちは過酷な登板をこなしてはいたが、シーズン中に意外に長い休みがあったのも事実なのだ。 今よりものんびりした一面があったということになろうか。



スペンサーは打点ではオールスター前に野村に大差をつけられていたし、打率も7月末には水をあけられたが、本塁打は10月に入って2本差に接近した。

スペンサーは8/15の東京戦では満塁で歩かされるなど4敬遠四球をくらっている。なかなか勝負されないようになっていた。

10/2からの阪急、南海戦をご覧いただきたい。3試合で野村は3打数、スペンサーは5打数しか勝負してもらっていない。 そんな中で、スペンサーは10/3、スタンカから野村に2本差に迫る38号を打っている。

ここ5試合で3本塁打。 いよいよ尻に火が付いた野村克也。

ところが、スペンサーは10/5の西鉄戦の当日、バイクに乗って阪急電車の駅に向かう途次、神戸市東灘区の三叉路で、軽自動車と衝突。右足2カ所を骨折、全治2カ月の重傷を負った。

デッドヒートはあっけなく幕切れになったのだ。

私どものサイトにお越しいただき、ありがとうございます。ぜひ、コメントもお寄せください! ↓