2019年09月
2019年09月30日 23:25
2019年09月29日 14:56
2019年09月29日 11:45

リクエストにお応えします。
チーム投手陣の中心として、2年連続2ケタ勝利、投球回200イニング超えとともに、最多勝争いでは最後の最後までもつれ、最終試合で勝利投手となり最多勝を獲得、同時に最優秀防御率、沢村賞も獲得し最良のシーズンとなった1985年小松辰雄の全登板成績を見てみます。続きを読む
2019年09月20日 23:35
2019年09月20日 22:07

リクエストにお応えします。
日本へ米軍の兵士として来日、1960年に米軍を除隊後テスト入団。最後のシーズンを除いて二桁の本塁打を放ち、阪神、東京と長打力に難のあるチームで主砲として活躍したM.ソロムコの本塁打を見てみます。続きを読む
2019年09月18日 07:00

2019年9月14日(日本時間15日)にG.バッキー氏が亡くなられました。ご冥福をお祈りします。
2年前寸前で涙をのんだが、この年再びチャンスがめぐり今度はノーヒットノーランを達成。2年連続2ケタ勝利でセ・リーグを代表する投手になった1965年G.バッキーの全登板成績を見てみます。続きを読む
2019年09月15日 19:07
2019年09月15日 12:22

2019年9月14日(日本時間15日)にG.バッキー氏が亡くなられました。2015年4月19日に取り上げましたのを加筆して上げています。ご冥福をお祈りします。
村山・江夏・バッキーを中心とした強固な投手陣に支えられたチームで、終盤は巨人との優勝争いを繰り広げたが、その最中巨人・荒川コーチとの乱闘で指を負傷、チームも痛手となって優勝を逃した1968年。
三原近鉄へ移籍して迎えた年、残念ながら勝ち星をあげることができず日本での最終年となった1969年。それぞれの年のG.バッキー全登板成績を見てみます。続きを読む
2019年09月15日 09:25

2019年9月14日(日本時間15日)にG.バッキー氏が亡くなられました。2015年1月15日に取り上げましたのを加筆して上げています。ご冥福をお祈りします。
東京オリンピックを控えてのペナントレース。この年は主に先発、大洋との直接対決ではリリーフでもフル回転した1964年G.バッキーの全登板成績を見てみます。続きを読む
2019年09月10日 00:35
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト