クラシックSTATS鑑賞

NPB選手のキャリアSTATSを鑑賞するサイトです。「野球の記録で話したい」の姉妹サイトであります。ともどもご愛顧を。

2019年04月

「宇佐美式勝利打点」CLASSIC・1979|5月5日まで





tabatomoたばともデータ


「宇佐美式勝利打点」を過去の年に当てはめてみます。
調査不足で不明なところもありますが、できるところまで追っかけます。
今回は40年前の1979年を調べています。

1981年から1988年まで、「勝利打点」というルールが採用されていて、最多勝利打点がタイトルの一つとなっていました。”記録の神様”と呼ばれた宇佐美徹也氏の著作「プロ野球記録大鑑」の中で、この勝利打点に関してアイディアを披露し、こちらのアイディアをこのブログでは、「宇佐美式勝利打点」と名付けて成績に当てはめています。続きを読む

「宇佐美式勝利打点」CLASSIC・1969|5月10日まで

kirkland




tabatomoたばともデータ


「宇佐美式勝利打点」を過去の年に当てはめてみます。
調査不足で不明なところもありますが、できるところまで追っかけます。
今回は50年前の1969年を調べています。

1981年から1988年まで、「勝利打点」というルールが採用されていて、最多勝利打点がタイトルの一つとなっていました。”記録の神様”と呼ばれた宇佐美徹也氏の著作「プロ野球記録大鑑」の中で、この勝利打点に関してアイディアを披露し、こちらのアイディアをこのブログでは、「宇佐美式勝利打点」と名付けて成績に当てはめています。続きを読む

「宇佐美式勝利打点」CLASSIC・1959|5月8日まで





tabatomoたばともデータ


「宇佐美式勝利打点」を過去の年に当てはめてみます。
調査不足で不明なところもありますが、できるところまで追っかけます。
今回は60年前の1959年を調べています。

1981年から1988年まで、「勝利打点」というルールが採用されていて、最多勝利打点がタイトルの一つとなっていました。”記録の神様”と呼ばれた宇佐美徹也氏の著作「プロ野球記録大鑑」の中で、この勝利打点に関してアイディアを披露し、こちらのアイディアをこのブログでは、「宇佐美式勝利打点」と名付けて成績に当てはめています。続きを読む

土井淳、全本塁打一覧|本塁打大全





tabatomoたばともデータ

2015年3月1日に取り上げましたのを加筆して再び上げています。

DeNAは4月13日に球団創設70年記念企画『70th ANNIVERSARY GAME』として試合を開催、土井氏は「レジェンドOB」として試合前に始球式を務めました。

それを機に今回再び土井淳の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む

土井淳、チーム別&投手別&球場別本塁打数|本塁打大全





tabatomoたばともデータ

2015年3月1日に取り上げましたのを再び上げています。

DeNAは4月13日に球団創設70年記念企画『70th ANNIVERSARY GAME』として試合を開催、土井氏は「レジェンドOB」として試合前に始球式を務めました。
1956年に”明大5人衆”の一人として大洋に入団、1960年にはコーチ兼任の正捕手としてリーグ優勝にも貢献した土井淳の本塁打を見てみます。続きを読む

J.ブルーム、全本塁打一覧|本塁打大全





tabatomoたばともデータ


春の南海助っ人祭り

J.ブルームの全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む

J.ブルーム、チーム別&投手別&球場別本塁打数|本塁打大全





tabatomoたばともデータ


春の南海助っ人祭り

南海というよりも近鉄、本塁打よりも安打のイメージが強いですが、近鉄時代に獲得した2年連続首位打者のタイトル・ベストナインは伊達ではなく、移籍した南海でも3割前後の打率を残しリーグ2連覇に貢献。パ・リーグの強打者達にバッティング面で強い影響を与えた、J.ブルームの本塁打を見てみます。続きを読む

J.ローガン・D.ブレイザー、全本塁打一覧|本塁打大全





tabatomoたばともデータ


春の南海助っ人祭り
今回は2名の外国人選手を見てみます。
メジャーで93本の本塁打を打って長距離砲として期待の南海入りだったものの、公式戦では7本の本塁打に留まったJ.ローガン、メジャー時代から華麗な内野守備で鳴らし、南海入団後も攻守にわたりレベルの高いプレーで、2年連続でベストナインに選ばれたD.ブレイザーの全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む

飯田幸夫、全本塁打一覧|本塁打大全





tabatomoたばともデータ


飯田幸夫の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む

飯田幸夫、チーム別&投手別&球場別本塁打数|本塁打大全





tabatomoたばともデータ


先日ロッテの高卒ルーキー藤原恭大が、開幕戦にスタメン1番で出場しました。
高卒ルーキーで開幕戦スタメン1番で出場した選手は以前に一度、1966年近鉄で1番遊撃手として出場した今回取り上げる選手です。
横浜高校からドラフト4位で近鉄に入団。近鉄では主に内野手として、中日・大洋では控えの外野手と右の代打要員として活躍。特に中日時代、リーグ優勝に近づく一打となった代打満塁サヨナラ本塁打は語り草となっている飯田幸夫の本塁打を見てみます。続きを読む
スポンサードページ
プロフィール
広尾晃と申します。

ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

tabatomo

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。

広尾晃、野球の本を上梓しました!



詳細はこちらをお読みください



本家、「野球の記録で話したい」です。
yakyu-2012


野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

59Title


常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
アーカイブ
野球記録関係の本
スポンサーサイト