2016年04月
2016年04月28日 13:11
2016年04月25日 11:29

2016年4月23日に山本功児氏が亡くなられました。ご冥福をお祈りします。
巨人では控えの一塁手兼外野手として、ロッテではレギュラーの一塁手として出場。大柄ながら堅実なバッティングで、ロッテ移籍初年度には3割に到達。常時出場できるチームで力のある所をみせた山本功児の本塁打を見てみます。続きを読む
2016年04月24日 13:20
2016年04月21日 12:00
2016年04月21日 07:00

長らくお休みしました、今日からまたよろしくお願いします。
4月14日にソフトバンク・柳田悠岐がパ・リーグ新記録となる16試合連続四球を選びましたが、これまでパ・リーグ記録の保持者だった田部輝男の名前を今回よく目にしました。今回はその田部輝男の本塁打を見てみます。続きを読む
2016年04月19日 13:21

これまでご覧いただきありがとうございます。
本日も休ませていただきます。バックナンバー等でお楽しみください。
これまでのバックナンバー・あ~た|本塁打大全
これまでのバックナンバー・な~わ|本塁打大全
全登板成績バックナンバー あ~た
全登板成績バックナンバー な~わ
チーム別シーズン投手成績バックナンバー 1955~1969
チーム別シーズン投手成績バックナンバー 1970~1979続きを読む
2016年04月07日 13:06
2016年04月03日 13:16

ソフトバンク・バンデンハークがデビューから10連勝を記録しましたが、その前にデビューから10連勝したのが小川投手でした。10連勝に関しては以前見てみたので、今回はチームが初の最下位となった1975年、規定投球回数に1アウト分足りなかったものの、リリーフ登板をメインに最下位のチームで長嶋監督を支えた1975年小川邦和の全登板成績を見てみます。続きを読む
2016年04月02日 13:10

こちらでも3月27日に亡くなられた三浦清弘氏を振り返っています。
ポスト杉浦の南海先発投手 三浦清弘、死去。|野球史
実働18年目にして2度目の開幕投手となった1974年三浦清弘の全登板成績を見てみます。続きを読む
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト