クラシックSTATS鑑賞
NPB選手のキャリアSTATSを鑑賞するサイトです。「野球の記録で話したい」の姉妹サイトであります。ともどもご愛顧を。
HOME
球団別INDEX
守備位置別INDEX
外国人選手INDEX
2015年07月
次の10件 >
2015年07月31日
09:30
1982年尾花高夫、全登板成績【初の2ケタ勝利も味方打線に泣く】
Tweet
たばともデータ
現在は巨人の二軍投手総合コーチで、1980年代のヤクルト投手陣を支えたエースでした。この年は実働5年目で初の2ケタ勝利を達成、勝ち星以上に好投が目立った1982年尾花高夫の全登板成績を見てみます。
続きを読む
2015年07月30日
12:00
荒川堯、全本塁打一覧|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
荒川堯の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2015年07月30日
08:00
荒川堯、チーム別&投手別&球場別本塁打数|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
サンケイ・スワローズ、アトムズで本塁打を打った選手シリーズ
早稲田実業から早稲田大学と活躍した後、ドラフトでは物議を醸しながらも大洋からのトレードという事でヤクルトへ入団。入団までの間に起こった殴打事件の影響で、選手としては短命に終わってしまった荒川堯の本塁打を見てみます。
続きを読む
2015年07月29日
17:00
佐藤進、全本塁打一覧|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
サンケイ・スワローズ、アトムズで本塁打を打った選手シリーズ
このシリーズも久々になりますが、佐藤進の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2015年07月29日
08:00
1965年佐藤進、全登板成績【虎を退治し、チーム最多勝】
Tweet
たばともデータ
北海高校では春・夏の甲子園に出場。都市対抗野球でも久慈賞を獲得し、国鉄へ入団。実働2年目のこの年、途中で国鉄からサンケイへと変わりながらも2年連続で2ケタ勝利を達成。特に阪神戦で強かった1965年佐藤進の全登板成績を見てみます。
続きを読む
2015年07月28日
08:00
1956~58年八名信夫、全登板成績【まずい!もう一杯!】
Tweet
たばともデータ
この方もフランチャイズ4では出てこないかもしれませんがフライヤーズOBです。プロ野球引退後は数多くの映画やTVドラマで活躍、冒頭のキャッチコピーでのCMでもお馴染み1956~58年八名信夫の全登板成績を見てみます。
続きを読む
2015年07月27日
17:00
大杉勝男、投手別本塁打数|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
大杉勝男の投手別本塁打を見てみます。
続きを読む
2015年07月27日
08:00
大杉勝男、チーム別&球場別本塁打数|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
大杉勝男のチーム別&球場別本塁打を見てみます。
続きを読む
2015年07月26日
08:00
大杉勝男、全本塁打一覧(後編・1975~1983、その他)|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
リクエストにお応えします。
大杉勝男の全本塁打一覧を3回に分けて見る最後ですが、ヤクルトへトレードされてから引退するまで、また日本シリーズ、オールスターでの大杉勝男全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2015年07月25日
18:57
大杉勝男、全本塁打一覧(中編・1971~1974)|本塁打大全
Tweet
たばともデータ
リクエストにお応えします。
大杉勝男の全本塁打一覧を3回に分けて見る2回目、阪急・長池徳二との本塁打争いが語り草となっている頃から日本ハムに在籍した最終年までを見てみます。
続きを読む
次の10件 >
スポンサードページ
プロフィール
広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。
たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。
野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓
常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
カテゴリー
巨人 (183)
阪神 (2)
中日 (22)
国鉄、サンケイ、ヤクルト (2)
広島 (1)
南海・ダイエー・ソフトバンク (195)
阪急、オリックス (2)
西鉄、西武 (2)
毎日、ロッテ (5)
東映、日本ハム (6)
近鉄 (2)
投手 (1703)
捕手 (108)
一塁手 (121)
二塁手 (116)
三塁手 (127)
遊撃手 (83)
外野手 (392)
まとめ (344)
球団別INDEX (2)
守備位置別INDEX (2)
外国人選手INDEX (2)
本塁打大全 (791)
アーカイブ
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年11月
野球記録関係の本
最新記事
醍醐猛夫、全本塁打一覧|本塁打大全
醍醐猛夫、チーム別&投手別&球場別&選手別アベックHR数|本塁打大全
2019年宮西尚生、全登板成績【2年連続最優秀中継ぎ投手タイトル&通算300ホールド】
1961~63年後藤修、全登板成績【流浪の野球人生、ここにて終焉】
1959・60年後藤修、全登板成績【暗黒時代の近鉄で4勝】
1955~58年後藤修、全登板成績【3球団目での初登板、4球団目での初勝利】
2019年山﨑康晃、全登板成績【2年連続最多セーブタイトル獲得&30セーブ到達】
1985年福間納、全登板成績【やられたらやり返せ、リーグ優勝&日本一に貢献】
1984年福間納、全登板成績【物議をかもしたリーグ最多登板】
1983年福間納、全登板成績【規定投球回に到達し、最優秀防御率タイトルを獲得】
人気記事
スポンサーサイト