2015年06月
2015年06月30日 17:00
2015年06月30日 10:48

デビュー年シリーズ
広島商業時代には甲子園に出場、亜細亜大時代にはリーグ優勝に貢献するとともに、全日本大学野球選手権での優勝にも貢献、ドラフト1位で入団し、初勝利を巨人相手に完投勝利であげた1972年山本和行の全登板成績を見てみます。続きを読む
2015年06月27日 08:00

またも「野球の記録で話したい」ブログ上での投手の負け越しランキングも作ったの記事から。
4月に2連勝後、閉幕まで15連敗を喫しシーズン連敗記録を更新してしまった1966年梶本隆夫の全登板成績を見てみます。続きを読む
2015年06月21日 17:13
2015年06月21日 08:00

リクエストにお応えします。
以前紹介した阿野鉱二と明星高校では同期で、法政大学ではリーグ優勝にも貢献、ドラフト7位で南海に入団し親である元南海・堀井数男と親子で本塁打を記録した堀井和人の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
2015年06月20日 12:14


デビュー年シリーズ
尾道商業では春の選抜準優勝に貢献、早稲田大学時代にはリーグ優勝に貢献、日本鋼管を経てドラフト7位で巨人に入団。大洋・シピンに強いことで名を馳せた1973年小川邦和の全登板成績を見てみます。続きを読む
2015年06月19日 17:00
2015年06月19日 12:20

リクエストにお応えします。
以前紹介した巨人・阿野鉱二の中学・高校の先輩であり、明星高校時代には夏の甲子園での優勝に貢献、阪神入団後も捕手、一塁手、外野手と活躍、1975年には南海へ移籍し、引退後は南海・ダイエーでコーチを務めた和田徹の本塁打を見てみます。続きを読む
2015年06月17日 22:13

阪急→阪神で阪神時代は左の外野陣の控えで活躍した切通猛の全本塁打一覧を見てみます。
2015年6月15日に切通猛氏が亡くなられました。以前ブログで取り上げましたのをそのままあげています。ご冥福をお祈りします。
続きを読む
2015年06月17日 20:25

久々の本塁打一覧です。早稲田大学でバッテリーを組んだ小坂敏彦とともにドラフト2位指名で巨人へ入団。イースタン・リーグで首位打者を獲得するなど期待されたが、レギュラーを取るまでには至らなかった阿野鉱二の全本塁打一覧を見てみます。
続きを読む
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト