2015年05月
2015年05月31日 08:00
2015年05月27日 08:52
2015年05月27日 00:25
2015年05月27日 00:23

2015年5月26日に富田勝氏が亡くなられました。以前ブログで取り上げましたのをそのままあげています。ご冥福をお祈りします。
”法大三羽烏”と呼ばれた中の一人富田勝の本塁打を見てみます。続きを読む
2015年05月21日 08:47
2015年05月18日 14:07
2015年05月17日 10:29

デビュー年シリーズ
スポーツ報知の記事より【DeNA】キヨシ、51年ぶり7カード連続勝ち越し!と、DeNAが首位を走っています。この51年前は惜しくもあと一歩で優勝を逃した年でしたが、この年も新人が活躍、3年目で一軍初登板を果たし新人王を獲得するまでになった1964年高橋重行の全登板成績を見てみます。続きを読む
2015年05月16日 10:28

リクエストにお応えします。
前年優勝チームも、エース藤田元司が故障がちで満足な投球ができない中、新人ながら先発・リリーフフル回転でチーム試合数の半分以上である69試合に登板、チームの優勝争いに貢献した1960年堀本律雄の全登板成績を見てみます。続きを読む
2015年05月13日 17:00
2015年05月13日 09:07

サンケイ・スワローズ、アトムズで本塁打を打った選手シリーズ
1957年西鉄へ入団日本一にも貢献し、1967年にサンケイへ。移籍後も内野手として活躍、18年現役を続けた城戸則文の本塁打を見てみます。続きを読む
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト