2013年01月
2013年01月31日 16:00
2013年01月31日 12:52

たばともさんのデータ、今後、年ごとの投手陣の記録を順次ご紹介することにする。どうご紹介するのがベストか、と思ったのだが、先発、救援別に加えて、チーム別でも見た方が良いと思う。貴重な記録なので、やや煩雑になるが、年ごとにその3つの形でご紹介する。
続きを読む
2013年01月30日 11:25
2013年01月29日 09:06
2013年01月28日 10:50
2013年01月27日 09:04

MLBでセーブが公式記録になったのは1969年、日本では74年から。70年はちょうどその端境期に当たる。セーブの概念は関係者には知られていたが、導入までには至らないという段階だ。
続きを読む
2013年01月26日 11:54

たばともさんの昔の投手成績を見ていると、本当にいろいろなことが分かってくる。昨日は65年、宮田征典がクローザーとして注目された年の救援投手成績を見たが、今日は同じ年の先発投手成績を見てみたい。
続きを読む
2013年01月25日 10:39

1965年はNPBの歴史上、エポックメイキングな年だった。巨人の宮田征典が、クローザー専門で登板し「8時半の男」として注目されたのだ。 それがどれだけすごい出来事だったか、この年の救援投手の記録を俯瞰して見てみよう。
1965年のNPB救援投手の成績は、すでに紹介したが、たばともさんより、さらに詳細でなデータをいただいたので追加修正して再掲載する(旧ページは削除した)。続きを読む
2013年01月24日 12:17

南海のエースと言えば「馬」こと藤田学。しかし、盛りは短かった。続きを読む
2013年01月23日 10:29
スポンサードページ
プロフィール

広尾晃と申します。
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!


詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
ライター稼業をして、かれこれ29年になります。本職は、スポーツとはほとんど関係ありません。
2009年1月に、SportsNaviで「MLBをだらだら愛す」というブログを開設、12月には「野球の記録で話したい」を開設。多くの皆様にご愛読いただきました。2011年11月に、livedoorに引っ越し。2012年11月に「クラシックSTATS鑑賞」を独立させました。
NPBの名選手を球団別に紹介「キャリアSTATS」を中心に鑑賞し、みなさまと野球選手談義に花を咲かせることを目的にしています。

たばともと申します。NPBの過去の記録を新聞の縮刷版、過去のスポーツ新聞、書籍等から掘り出しています。なかなか他では見られない記録を、多く紹介できたらと思います。
広尾晃、野球の本を上梓しました!
詳細はこちらをお読みください
本家、「野球の記録で話したい」です。

野球以外で書いている、兄弟ブログです。こちらもぜひどうぞ。↓

常時参照させていただいているサイト
http://mlb.mlb.com/index.jsp
http://www.baseball-reference.com/
http://www.npb.or.jp/
http://espn.go.com/mlb/
http://www.fangraphs.com/
http://www.thebaseballcube.com/
http://ja.wikipedia.org/wiki/
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
人気記事
スポンサーサイト